どーん。
会社にあるアジサイです。
社長とスタッフが買ってきてくれました。ありがとうございます!
とっても密集しているのも、色も形も、めずらしいです。
よく見ると花びらがとんがっているんです。
季節のお花を眺めるのって、とってもほっこりしますよね。
このアジサイの名前はなんていうのでしょうか?
調べてみますので、わかったら、今度ご報告しますね。
さて、明日は相談会です。
もう一度お知らせさせていただきます。
6月の新築・リフォーム相談会
日時 6月26日(金) 10:00~17:00
場所 相鉄ローゼン オルト新子安店(横浜市神奈川区新子安1-2-5)
京浜急行線・JR京浜東北線「新子安」駅より徒歩2分
お問い合わせ・ご予約 株式会社ウーマンズ・ワーク 0120-012-995
ご要望のあった、クロスの見本帳を用意いたします。
シックなものからかわいらしいものまで、たくさん載っています。
ちょっと立ち寄って、見ていかれませんか?
お待ちしております♪
2015年6月25日木曜日
2015年6月24日水曜日
ホームページ更新 エステサロン
今日は「UFO記念日」なんだそうです。
1947年にアメリカで、猛スピードで飛ぶ9つの謎の飛行物体を見た人がいました。
これがはじまりだそうです。
この飛行物体ををアメリカ空軍が「UFO(未確認飛行物体)」と名付けたたそうです。
この日は(今日ですが)、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行うとか。
ホントかなあ?観測ってどんなことやるんでしょうか?
さて、本日ホームページの「店舗・クリニック」のページに「エステサロン サロン・ド・ビバリータ」の施工例を追加いたしました。
以前工事をさせていただいた、「ポートサイト女性医療クリニック ビバリータ」様がオーナーの、新しいエステサロン「サロン・ド・ビバリータ」です。
コチラで2回ほど途中経過をご紹介していました。
癒しを求めてお客様がいらっしゃる場所です。
ゆったりと落ち着いて過ごせるようにデザインいたしました。
オープンしておりますので、ご興味のある方は、体験してみてはいかがでしょうか。
ホームページには、もっとたくさんの写真をアップしております。
右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字から行けますので、アクセスしていただき、お店の中の様子も是非ご覧ください。
1947年にアメリカで、猛スピードで飛ぶ9つの謎の飛行物体を見た人がいました。
これがはじまりだそうです。
この飛行物体ををアメリカ空軍が「UFO(未確認飛行物体)」と名付けたたそうです。
この日は(今日ですが)、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行うとか。
ホントかなあ?観測ってどんなことやるんでしょうか?
さて、本日ホームページの「店舗・クリニック」のページに「エステサロン サロン・ド・ビバリータ」の施工例を追加いたしました。
以前工事をさせていただいた、「ポートサイト女性医療クリニック ビバリータ」様がオーナーの、新しいエステサロン「サロン・ド・ビバリータ」です。
コチラで2回ほど途中経過をご紹介していました。
癒しを求めてお客様がいらっしゃる場所です。
ゆったりと落ち着いて過ごせるようにデザインいたしました。
オープンしておりますので、ご興味のある方は、体験してみてはいかがでしょうか。
ホームページには、もっとたくさんの写真をアップしております。
右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字から行けますので、アクセスしていただき、お店の中の様子も是非ご覧ください。
2015年6月22日月曜日
6月の相談会のお知らせ
今日は夏至です。
一年で一番日照時間が長い日、本格的な夏の始まりの日です。
冬至のカボチャと違い、夏至にはコレ!というものがないと思っていたのですが、場所によってはあるようです。
関西はタコ、関東は小麦でできた焼き餅、だそうです。
私は、この焼き餅、というのは聞いたことがなかったので、関東の他の地域でしょうか?
タコも小麦餅も、神様に奉納するものだそうです。
タコは「八本足のように農作物が大地に根付くように」、小麦餅は「収穫を感謝し、とれた小麦を使って作ったものを奉納」なんだそうです。
全国的な食べ物習慣がない、というのは、この時期が農家の方々が田植えで一番忙しい時期だからではないか、と言われているそうです。
皆様は、ご存知でしたか?
さて、本日は6月の相談会の日程をお知らせいたします。
6月の新築・リフォーム相談会
日時 6月26日(金) 10:00~17:00
場所 相鉄ローゼン オルト新子安店(横浜市神奈川区新子安1-2-5)
京浜急行線・JR京浜東北線「新子安」駅より徒歩2分
お問い合わせ・ご予約 株式会社ウーマンズ・ワーク 0120-012-995
お待ちしておりますので、是非、お立ち寄りくださいませ。
事前にご連絡いただければ、必要なサンプルなどもお見せできますので、お電話もお待ちしております。
一年で一番日照時間が長い日、本格的な夏の始まりの日です。
冬至のカボチャと違い、夏至にはコレ!というものがないと思っていたのですが、場所によってはあるようです。
関西はタコ、関東は小麦でできた焼き餅、だそうです。
私は、この焼き餅、というのは聞いたことがなかったので、関東の他の地域でしょうか?
タコも小麦餅も、神様に奉納するものだそうです。
タコは「八本足のように農作物が大地に根付くように」、小麦餅は「収穫を感謝し、とれた小麦を使って作ったものを奉納」なんだそうです。
全国的な食べ物習慣がない、というのは、この時期が農家の方々が田植えで一番忙しい時期だからではないか、と言われているそうです。
皆様は、ご存知でしたか?
さて、本日は6月の相談会の日程をお知らせいたします。
6月の新築・リフォーム相談会
日時 6月26日(金) 10:00~17:00
場所 相鉄ローゼン オルト新子安店(横浜市神奈川区新子安1-2-5)
京浜急行線・JR京浜東北線「新子安」駅より徒歩2分
お問い合わせ・ご予約 株式会社ウーマンズ・ワーク 0120-012-995
お待ちしておりますので、是非、お立ち寄りくださいませ。
事前にご連絡いただければ、必要なサンプルなどもお見せできますので、お電話もお待ちしております。
2015年6月17日水曜日
ホームページ更新 浴室
梅雨の雨雲が広がっています。
今朝、局地的にものすごい豪雨となったようですね。
私はタイミングがよかったようで、雨にあわずに出社できました。
電車の中から窓の外を見たとき、降っていてびっくりしたくらいです。
今日は、これからは降らなそうですが、折りたたみ傘があるといいかもしれませんね。
さて、本日ホームページに「浴室」の施工例を一件追加いたしました。
ユニットバスが入らない構造の浴室でしたので、浴槽の交換、という形になりました。
写真右側の壁、ふたが立てかかっているところがでっぱっているのが見えますでしょうか。
この出ている壁で、ユニットバスにできなかったのです。
浴槽サイズは大きくなり、とても入りやすいお風呂になりました。
ホームページで、ぜひ、Beforeの写真と比べてみてください。
ホームページへは、右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字からアクセスをお願いします。
今朝、局地的にものすごい豪雨となったようですね。
私はタイミングがよかったようで、雨にあわずに出社できました。
電車の中から窓の外を見たとき、降っていてびっくりしたくらいです。
今日は、これからは降らなそうですが、折りたたみ傘があるといいかもしれませんね。
さて、本日ホームページに「浴室」の施工例を一件追加いたしました。
ユニットバスが入らない構造の浴室でしたので、浴槽の交換、という形になりました。
写真右側の壁、ふたが立てかかっているところがでっぱっているのが見えますでしょうか。
この出ている壁で、ユニットバスにできなかったのです。
浴槽サイズは大きくなり、とても入りやすいお風呂になりました。
ホームページで、ぜひ、Beforeの写真と比べてみてください。
ホームページへは、右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字からアクセスをお願いします。
2015年6月15日月曜日
和室から洋室へのリフォーム
昨日、小田原のターンパイクの駐車場で、大きなイグアナが見つかったそうです。
草刈りの方が、お仕事中に見つけたらしいんですが。
体調1.2mもある大きな子だったとのことです。
そんな大きな子が目の前に現れたら、腰抜かすんじゃないかと思います。
爬虫類にはあまり詳しくないんですが、噛んだりひっかいたりするのでしょうか?
ケージに入っていれば安全だとわかるので、むしろカワイイとか思っちゃいそうなんですけどね。
飼い主は見つかっておらず、保護されている状態だそうですが、次は、優しい人に愛情たっぷりで育ててもらえるように祈っています。
さて、本日は和室から洋室へと替えたリフォームをご紹介いたします。
畳からCFへ、襖から引き戸へと変わりました。
壁は柄の入ったクロスへ変更、照明も交換、とても明るい雰囲気の部屋になりました。
クロスは、少し和のテイストが入っているかわいい柄ですね。
また、隣室との境引き戸にはネコドアを設置。
ネコちゃんが出入りするために、常に隙間を開けていたドアを、閉めたままにできるようになりました。
冷暖房効率があがります。
リフォームはお部屋一つでも承ります。
どうぞ、遠慮なくご相談くださいませ。
草刈りの方が、お仕事中に見つけたらしいんですが。
体調1.2mもある大きな子だったとのことです。
そんな大きな子が目の前に現れたら、腰抜かすんじゃないかと思います。
爬虫類にはあまり詳しくないんですが、噛んだりひっかいたりするのでしょうか?
ケージに入っていれば安全だとわかるので、むしろカワイイとか思っちゃいそうなんですけどね。
飼い主は見つかっておらず、保護されている状態だそうですが、次は、優しい人に愛情たっぷりで育ててもらえるように祈っています。
さて、本日は和室から洋室へと替えたリフォームをご紹介いたします。
畳からCFへ、襖から引き戸へと変わりました。
Before |
After1 |
After2 隣室への引き戸 |
![]() |
After3 クロス(サンゲツさんより |
壁は柄の入ったクロスへ変更、照明も交換、とても明るい雰囲気の部屋になりました。
クロスは、少し和のテイストが入っているかわいい柄ですね。
また、隣室との境引き戸にはネコドアを設置。
ネコちゃんが出入りするために、常に隙間を開けていたドアを、閉めたままにできるようになりました。
冷暖房効率があがります。
After4 ネコドア |
どうぞ、遠慮なくご相談くださいませ。
2015年6月12日金曜日
ホームページ更新 トイレ
梅雨らしい空が広がっています。
今日は、午後から太陽が出てくる予報で、そのまま、週末はいいお天気のようです。
アジサイを見に鎌倉、なんてよさそうですね。
アジサイは雨の中見るのがとてもステキだと思いますが、傘がない方が歩きやすいんですよね。
雨の風情をとるか、傘がない便利さをとるか。
皆様は、どちらがお好みですか?
さて、本日ホームページに「トイレ」の施工例を一件追加いたしました。
色が変わると雰囲気がとても変わりますね。
クロスもとてもステキです。
ホームページへアクセスしていただき、是非、施工前と比べてみてください。
右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字からアクセスお願いします。
今日は、午後から太陽が出てくる予報で、そのまま、週末はいいお天気のようです。
アジサイを見に鎌倉、なんてよさそうですね。
アジサイは雨の中見るのがとてもステキだと思いますが、傘がない方が歩きやすいんですよね。
雨の風情をとるか、傘がない便利さをとるか。
皆様は、どちらがお好みですか?
さて、本日ホームページに「トイレ」の施工例を一件追加いたしました。
色が変わると雰囲気がとても変わりますね。
クロスもとてもステキです。
ホームページへアクセスしていただき、是非、施工前と比べてみてください。
右の緑の「ウーマンズ・ワーク」の文字からアクセスお願いします。
2015年6月11日木曜日
ホームページ更新 ユニットバス
先程、沖縄の梅雨明けが発表されました。
関東は入ったばかりだというのに早いですね。
いつもより早く入って、いつもより早く明けたとのことです。
3週間ほどの短い梅雨だったようです。
沖縄地方は夏本番に入っていきます。
そろそろ夏休みの予定をたてる時期でしょうか?
さえ、本日ホームページに「ユニットバス」の施工例を一件追加いたしました。
マンションの浴室です。
色を変えると、印象がガラッと変わります。
写真だと色が違って見える場合もあります。
各メーカーさんのショールームに行くと本物の色が見れます。
是非、一度は見に行ってみてください!
登録:
投稿 (Atom)