2017年2月20日月曜日

2月の相談会のお知らせ

今日も朝から強風です。
凄い風の日が増えてくると、春になってきたんだなー、と感じます。
春はなぜ、強風の日が増えるのでしょうか?
今度、ちょっと調べてみたいです。
ウーマンズ・ワークのビルは、ホントに風で揺れるんです。
何回体験してもなれません。
ゆーらゆーらと揺れます。
今年の春は、強風の日が少ないといいなと思います。


さて、2月の相談会の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
今回は、タカギの水栓を展示いたします。
浄水器付きの水栓で、カートリッジは内臓タイプなので、場所もとらないしカートリッジの取り替えも簡単です。
そして、ただ今キャンペーン中です!
実際に触れていただけますので、普段のお使いの水栓と比較しやすいかもしれません。
ぜひ、見に来てくださいませ。

2月の新築・リフォーム相談会
 日時 2月24日(金) 10:00~17:00
 場所 相鉄ローゼン オルト新子安店(横浜市神奈川区新子安1-2-5
     京浜急行線・JR京浜東北線「新子安」駅より徒歩2分

お問い合わせ・ご予約 株式会社ウーマンズ・ワーク 0120-012-995

事前にご連絡頂けると、ご相談内容に沿ったカタログやサンプルをご用意できます。
上記のフリーダイヤルで、ご連絡くださいませ。
もちろん、連絡していただかなくても大丈夫ですよ。
スタッフ一同、お待ちしております。






☆☆☆住宅ストック循環支援事業補助金が始まります☆☆☆

過去記事にて、詳しく説明しております。
ぜひ、ご覧くださいませ。 → 「住宅ストック循環支援事業補助金」の記事
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



2017年2月17日金曜日

バルコニー補修工事

朝からすごい風が吹いています。
「春一番」と発表されたようです。
去年より3日遅い観測、とのことですが、春一番って毎年こんなに早いんでしたっけ?
毎年覚えていないことにびっくりします。
しかし今日は暖かいです。
花粉症の方は、今日は大変かもしれませんね。


さて、本日はバルコニーの補修工事をご紹介いたします。

2階バルコニーの床が、腐食の為に抜けてしまいました。
サイディングのコーキング部分から、水が入った可能性がありました。
腐食部分を撤去し、バルコニー全体を補強、その後、防水をして仕上げました。



①全体:2階に張り出しているのがバルコニー
②施工前:バルコニー下からの写真
③床下の補強
④防水-1
⑤防水ー2
⑥漏水箇所 下塗り-1
⑦漏水箇所 下塗りー2
⑧漏水箇所 コーキング
⑨シーラー
⑩完了
そのまま放っておいたらとても危険でした!
早めの手当てが大事になってきます。
違和感に気づいたら、すぐにご連絡ください!


☆もう一つのブログ、「ペットブログ」も更新しました。
 かわいいジェットくんです。
 ぜひご覧ください!






バルコニー工事は、ウーマンズ・ワークへご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。



~・~・~・~『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました!~・~・~・~

神奈川県が、女性が開発に貢献した商品を審査・認定する『神奈川なでしこブランド』に
このたび、ウーマンズ・ワークの完全注文住宅「なでしこHOME」が認定されました。

『神奈川なでしこブランド2017』の認定発表記事はコチラです。(神奈川県HP)

~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~
 


☆☆☆住宅ストック循環支援事業補助金が始まります☆☆☆

過去記事にて、詳しく説明しております。
ぜひ、ご覧くださいませ。 → 「住宅ストック循環支援事業補助金」の記事
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2017年2月13日月曜日

ホームページ更新 外壁屋根塗装

札幌の雪まつりが閉幕しました。
雪まつりは有名ですが、遠くの出来事と、といった感じです。
毎年毎年、ものすごい大作が勢ぞろいして、さぞ圧巻なんだろうなと思います。
一度は行って見てみたいのですが、あまりにも寒そうで躊躇してしまいます。
閉幕した翌日の朝から、会場は雪像の解体に入るそうですが、この解体の見学もできるそうですよ。初めて知りました。
あの大きな雪像が、あっという間にただの雪に戻ってしまう。さびしいですね、きっと。
ツアーもあるそうなので、いつか、解体も含めて見に行きます。きっと。


さて、本日ホームページの「外構・外装」のページに外壁屋根塗装の施工例を1件追加いたしました。


濃いブラウンとクリームの2色で塗りなおしました。
また、屋根ですが、雨樋に落ち葉が入り込み詰まりやすい、という環境にあるため、「落ち葉除けネット」を取り付けました。


もうすぐ冬も終わります。
雨や雪の少ない春は、外壁塗装には向いている時期です。
今のうちに、ご相談を始めてみませんか?






外壁塗装工事は、ウーマンズ・ワークへご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。



~・~・~・~『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました!~・~・~・~

神奈川県が、女性が開発に貢献した商品を審査・認定する『神奈川なでしこブランド』に
このたび、ウーマンズ・ワークの完全注文住宅「なでしこHOME」が認定されました。

『神奈川なでしこブランド2017』の認定発表記事はコチラです。(神奈川県HP)

~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~
 


☆☆☆住宅ストック循環支援事業補助金が始まります☆☆☆

過去記事にて、詳しく説明しております。
ぜひ、ご覧くださいませ。 → 「住宅ストック循環支援事業補助金」の記事
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2017年2月9日木曜日

ホームページ更新 洗面化粧台

またまた寒気がやって参りました。
今日は朝から寒いですね。
けっこう広範囲で雪が降っているようです。
横浜はおそらく大丈夫だろう、と思ってます。
が、実は、自宅の方は通勤時間帯にかなり雪が舞っていました(横浜ですよ)。
舞っているだけですぐにやみそうな感じでしたが。
他のスタッフに聞いてみたら、みなさん、まったく降ってなかったとか。
うちの方は寒いんだなー、としみじみ思ってしまいました。


さて、本日ホームページに洗面室の改修工事の施工例を1件追加いたしました。


幅がひとまわり大きくなり、余裕をもって使えるようになりました。
清潔感のある白い空間で、気持ちいいですね。
ホームページにアクセスしていただき、ぜひ、施工前の写真と見比べてみてください。





洗面室改修工事は、ウーマンズ・ワークへご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。



~・~・~・~『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました!~・~・~・~

神奈川県が、女性が開発に貢献した商品を審査・認定する『神奈川なでしこブランド』に
このたび、ウーマンズ・ワークの完全注文住宅「なでしこHOME」が認定されました。

『神奈川なでしこブランド2017』の認定発表記事はコチラです。(神奈川県HP)

~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~
 


☆☆☆住宅ストック循環支援事業補助金が始まります☆☆☆

過去記事にて、詳しく説明しております。
ぜひ、ご覧くださいませ。 → 「住宅ストック循環支援事業補助金」の記事
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



2017年2月6日月曜日

『神奈川なでしこブランド2017』認定式

2月4日土曜日、マークイズみなとみらい にて、『神奈川なでしこブランド2017』の認定式が行われました。
会場は、誰もが立ちよって見ることができるエリアで、よいお天気の土曜日とあって、たくさんのお客様でにぎわっていました。


なでしこの名を冠しているだけって、可愛らしくあざやかなピンクで彩られた会場です。
会場には、今回の認定された22組の商品が飾られています。
どの商品も、女性の優しさにあふれたものばかりです。



過去に認定された商品のブースも並んでいました。
少し早めに会場に到着したスタッフは、見学させていただきました。



元テニスプレーヤーの杉山愛さんのトークショーも行われました。
杉山さんは神奈川県出身だそうです。
引退なさってからも、テニス界の発展と向上の為に、日々活動を続けていらっしゃいます。
笑顔のとてもステキな方でした。



そしてこの後が、緊張の認定証の授与式です!
22人の方が、順番に壇上へと上がり、神奈川県副知事の中島さんから認定証を手渡されました。
ウーマンズ・ワークは17番目の登場です!


無事に認定証を手にホッと一息。
全員で写真撮影です。




スタッフも一緒に並ばせていただきました!
記念になります。嬉しい!

ちなみに、突然現れたゆるきゃら。
「かながわキンタロウ」くんです。
足柄生まれのキンタロウくんは、神奈川県の広報として活躍するゆるきゃらだそうです。
この日も、神奈川県の大事なイベントアピールの為に来てくれました。

総合プロデューサーの残間理恵子さんのお話に出てきたのですが、なでしこの花言葉は「純愛」だでけでなく、大胆・才能・器用・勇敢、といったものもあるそうです。
働く女性にピッタリのお花だったんですね。
このかっこいい花言葉を持つなでしこの花に笑われないよう、これからも前進していきたいと思います。


緊張の認定式が終わりましてから、お食事をしてきました。
お世話になった方もご一緒に、喜びの打ち上げです。



とても楽しい時間を過ごせました。

また、がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!



2017年2月1日水曜日

ホームページ更新 トイレ

2月に入りました。
あちこちが、チョコレートだらけの季節がやって参りました。
どれもこれもおいしそう。
先日、横浜タカシマヤのバレンタインの特設会場へ行ってきました。
たくさん試食してきましたよ。
いろんなお店が並んでいるので、楽しくて楽しくて。
男性のおひとり様や、ご夫婦でのご来場の方も多く見られました。
そうですよね、男性だってチョコレート好きですよね。
お店の方が言ってましたが、自分用チョコを買いに来る男性がとても増えているらしいです。
恥ずかしがらずに、楽しんだ者勝ちですよね!


さて、本日ホームページにトイレの施工例を1件追加いたしました。
タンクを、手洗い器付きのキャビネットで隠した、システムトイレへの交換です。


システムトイレは、手洗い器やキャビネットなど、お好みに合わせて組み合わせることができます。
トイレ空間に合わせて、ピッタリのトイレに変えることができます。
どんな組み合わせができるかは、どうぞ、スタッフにご相談下さいませ。






トイレ改修工事は、ウーマンズ・ワークへご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。



~・~・~・~『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました!~・~・~・~

神奈川県が、女性が開発に貢献した商品を審査・認定する『神奈川なでしこブランド』に
このたび、ウーマンズ・ワークの完全注文住宅「なでしこHOME」が認定されました。

『神奈川なでしこブランド2017』の認定発表記事はコチラです。(神奈川県HP)

~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~
 


☆☆☆住宅ストック循環支援事業補助金が始まります☆☆☆

過去記事にて、詳しく説明しております。
ぜひ、ご覧くださいませ。 → 「住宅ストック循環支援事業補助金」の記事
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2017年1月27日金曜日

『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました!

このたび、ウーマンズ・ワークの完全注文住宅「新築なでしこHOME」が、『神奈川なでしこブランド2017』に認定されました事をご報告いたします!

『神奈川なでしこブランド』とは、神奈川県が、県内の企業から、女性が開発に貢献した商品を募集して、「神奈川なでしこブランド」として審査・認定する事業の事です。
認定した商品を広く周知することによって、多くの企業の女性の活躍促進を目指しています。(神奈川県HPより)

ウーマンズ・ワークの「なでしこHOME」は、女性によって設計・デザインされ、女性によって施工管理する完全注文住宅です。
女性としての経験・心配り・繊細さを持って、提案した住宅は、安全で心地よさを伴い、お施主様に信頼を頂いでおります。

そのような「なでしこHOME」が『神奈川なでしこブランド』に認定されました事を、とてもうれしく思っております。

これからも、ウーマンズ・ワークをどうぞよろしくお願い申し上げます。



『神奈川なでしこブランド2017』の認定発表記事はコチラです。