2012年9月19日水曜日

9月の相談会のお知らせ

いつも「ウーマンズ・ワーク スタッフ便り」をご覧いただきまして、ありがとうございます。
もう10月が見えてきているのに、昼間は30℃を超えています。
早く過ごしやすくなってほしいですね。

さて、9月のリフォーム・新築相談会のお知らせをさせていただきます。

9月29日(土) 10:00 ~ 18:00
 相鉄ローゼン オルト新子安店 (横浜市神奈川区新子安1-2-5)
 京浜急行線・JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩2分 
 お問い合わせ・ご予約  株式会社ウーマンズ・ワーク 0120-012-995

皆様のお越しをお待ちしております。             株式会社ウーマンズ・ワーク スタッフ一同



2012年9月14日金曜日

かわいいステンドグラスの入ったキッチン

本日は、キッチンの交換工事のご紹介です。

お施主様ご自身で購入されたステンドグラスを組み込んで、とても素敵なキッチンへと変わりました!



Before

Ahter1

キッチンの色は薄赤銅色(うすしゃくどういろ)という色です。赤と茶色の中間のような優しい色、といった感じでしょうか。
壁には、ベージュ色のタイルを貼りました。キッチンの色ととてもマッチしています。

そして、シンクの前にこだわりのステンドグラスです!
とても可愛らしくてステキです。
窓からの光の具合で、また雰囲気が変わりそうです。
引き戸のように設置してありますので、順番はお好みで替えられます。
また、ステンドグラスの前は飾り棚として使えるようになっています。

ステンドグラス


また、家電置きの棚を作りました。
元々お持ちの食器棚や扉と色を合わせ、シンプルな形です。


家電置き場

まるでショールームのようなキッチンになりましたね!                                 (小越)

2012年9月10日月曜日

家の周りをおしゃれに

本日は、外構工事・フェンスの工事をご紹介させていただきます。

今までは、木の板の塀によって家が囲まれていました。
圧迫感があり、どうにかしたい、とお施主様は思われていたそうです。

そこで、ランダムな角柱と丸みのある門扉とフェンスを使い、ガラッと雰囲気を変えてみました。
 スッキリとした感じが出たと思います。


Before1 中が見えないように囲まれています

After1

After1-2 門扉のアップ


Bfore2


After2


After3 玄関と庭の境目
閉め切られていた感じの家が、光が入り込み明るくて風通しの良い家にかわりました。
中が見えていた方が、防犯上も安心なんです。体が見えてしまいますから。

とってもおしゃれで可愛らしいおうちに変身できました!                            (上杉)

2012年8月27日月曜日

外に手すりを

本日は、外の手すりの設置をご紹介します。


Before

After1
 まずは、玄関の扉前です。
またこちらの玄関は、道路からちょっと奥まったところにある為、道路から玄関までの動線にも、長い距離で設置しました。

After2 道路から玄関前まで

お一人暮らしをされているお施主様ですが、だからこそ、これからの為にと、今回の工事をお決めになりました。
介護保険をご利用になりましたので、申請にちょっと時間がかかっていますが、工事そのものは1日で終わります。
もちろん、ご近所にお住いの方にもきちんとご挨拶させていただきます。

これから先のための工事、お考えになってみてはいかがでしょうか?

また、BeforeとAfter1の写真を見比べていただくと、玄関わきの照明が変わったことがわかるかと思います。
お施主様は、防犯の為に夜間も長時間、照明を点灯をされていらっしゃるそうです。
ですので、電気代節約と長持ちさせるためにLEDにかえられました。

このような小さな工事も承ります。
どうぞ、お気軽にご連絡くださいませ。お待ちしております。                         (小越)




2012年8月23日木曜日

外壁塗装

暑い暑い日が続いておりますが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?
熱中症や突然の雷雨など、いろいろ気を付けなければならない季節ですが、どうぞ、健やかにお過ごしください。

さて、本日ご紹介します施工例は、アパートの外壁塗装です。
オーナー様からのご依頼でした。

とても長い間、外壁には手を加えないでいました。
なので、ヒビが入り、汚れもひどくなっていました。



Before1 黒っぽくなってしまいました

Before2 ヒビもくっきりみえています


After1 見違えるほどきれいになりました


After2 廊下もコーティングしました

外壁のヒビは雨漏りの原因になってしまいます。
大事なおうちの防水のためにも、どうぞ、早め早めにご相談ください。
お電話お待ちしております。                                       (上杉)









2012年8月10日金曜日

残暑お見舞い申し上げます



いつも「ウーマンズ・ワーク スタッフ便り」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

早いもので、もう立秋を過ぎ、暦の上では秋になってしまいました。
弊社がございます横浜は、ここ2、3日は、少し涼しくて過ごしやすい日が続きまして、ちょっと一息付けた感じでした。もう元の暑い夏に戻ってしまいましたが。

さて、そろそろ電車の朝のラッシュも緩和されてきました。お盆ですね。
皆様はどのようにお過ごしになるのでしょうか。
弊社の予定をお知らせいたします。

ウーマンズ・ワークでは、スタッフが順番に夏休みを取らせていただいております。
会社としての夏休みはありません。
いつも通り、日曜・祝日はお休みとさせて頂きます。

お問い合わせ等、受け付けておりますので、どうぞ、お気軽にお電話くださいませ。
お待ちしております。
フリーダイヤル 0120-012-995

まだまだ暑い日が続くようです。
皆様、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。    
                           株式会社ウーマンズ・ワーク スタッフ一同



2012年8月8日水曜日

トイレ取り替え&内装ドア取り替え

マンションにお住まいのお施主様です。
今回、トイレと廊下からダイニングへと続く扉の交換をいたしました。

まずは、トイレからご紹介です。
以前もご紹介したことがございます、収納一体型のシステムトイレへのお取替えです。



Before

 
After 収納一体型システムトイレ
 後ろの棚にタンクが隠れて、タンク以外のスペースが収納スペースとなっています。
手洗い器も後ろへ取り付け。
無駄なデコボコをなくし、スッキリとした空間になりました。
ドアは内開きから外開きへ。中が広く感じられます。
そしてもちろん、省エネトイレです!

写真では、ちょっと分かりづらいのですが、こちらのトイレは、廊下との間に段差があり、廊下の方が8cmも高く位置していました。
今回の工事で、その段差も解消しました。



次にドアのご紹介です。


Before2 閉まった所

Before1 開いている所


After 雰囲気がかわりましたね

壊れてしまったようで、うまく開閉できなくなっていました。
上部にかすみガラスの欄間を入れて、今までのものより、ドアが少し短くなりました。
またドアそのものも、上部がガラス・下部が木と違う素材になっています。
また、今までは折れ戸でしたが、開き戸へと変更になりました。

リフォームしたいけれど何をしていいかわからない方、まずはご連絡ください。
お手伝いさせていただきます!                                               (吉田)