2016年3月16日水曜日

間仕切り撤去工事

次の日曜日は春分の日です。
お墓参りに行く方も多いのではないでしょうか。
時期的に、お花見なんかもできるでしょうか。気温が上がってくるらしいので、開くかもしれませんね。
今のところ、お天気は微妙ですね。
連休ですから、降らないでほしいですよね!

さて、本日は間仕切りを撤去した工事のご紹介をいたします。
子供部屋として使っていた2つのお部屋の間仕切りを一部撤去し、行き来できるようにしました。

Before
After1
After2

ドアは取り付けずに、代わりに新規でウッドブラインドを設置。
必要に応じて上げ下げします。

ロフト部分には、階段状になっている収納を使って上がっていました。
スペースを広く使うためにこれを撤去。
かわりに取り外しのできる梯子を取り付けました。
また、ブラインド近くの壁には、収納棚を埋め込みました。

お子様が独立なさって、お部屋に余裕ができた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
使い勝手がよいように、作りかえてみてはいかがでしょうか。
もちろん間取り等、ご相談させていただきます。
お電話・メール、お待ちしております。



内装工事をお考えなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。


2016年3月14日月曜日

フローリング重ね貼り工事

寒いです。
今日までが寒いという事なので、我慢です。
雪の予報は出てませんので、明日の心配はしなくていいですね。
3月最後の寒さになるといいのですが、とりあえず、まだ真冬用コートをしまうには早そうです。
家に着いたら、ストーブもガンガンつけさせていただきます。
風邪ひきたくないですからね。
皆様も無理しないで、あったかくして休んでくださいね!

さて、本日は床の重ね貼り工事をご紹介いたします。

Before1
After1
Before2
After2
After3
白系の床から、ダークブラウンの床へとイメージチェンジしました。
廊下の写真(Before2/After2)を見ていただけるとわかるのですが、扉の色と合わせています。
足元にダーク系の色が来ることで、どっしりとした、落ち着きのある部屋へと変わりました。

リフォームすることで、ガラッとイメージを変えたお部屋にすることもできます。
内装材は、いろいろとサンプルを取り寄せることができますので、いろいろと取り寄せて、組み合わせを考えてみるのも楽しいと思いますよ。
カーペットからフローリングへの貼り替え工事なども承ります。
お悩みなら、お電話・メールでお問い合わせくださいませ。



内装工事をお考えなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!

別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。


2016年3月10日木曜日

ホームページ更新 キッチン

雨が降るなら降るではっきりしてよ!といいたくなる中途半端なお天気の横浜です。
桜の開花ももうすぐのこの時期で、雪マークも出てきてしまいました。
ほんとに降るのか、ちょっと半信半疑ですが、確かに降りそうな寒さではあります。
とても暖かい日の後に来た寒さですので、体が参ってしまわないように気を付けてくださいね。


さて、本日ホームページに、キッチンの施工例を一件追加いたしました。


上の吊り戸は白く、下側の扉はダークグレーに。
圧迫感がなくなる色の配置ですね。
手元がとても明るく感じられます。
ホームページで、ぜひ、施工前の写真と比べてみてくださいませ。



キッチンのリフォームをお考えなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!


別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。


2016年2月25日木曜日

寒川神社参拝

昨日はとても寒い日でした。
昼間のうちは、雨こそ降りませんでしたが、降り出したら雪にかわってしまいそうなくらいの冷え込みでした。
そんな寒さに負けず、ウーマンズ・ワークは、毎年恒例の寒川神社へお参りに行ってきました!


狛犬さんがお出迎えです。
写真の通り曇っていまして、先に書きましたように寒い一日でしたが、昨年と違い、次から次へと参拝の方がいらっしゃいました。

車の方へも、神主さんに来ていただき、無事にご祈祷をすることができました。



今年も一年、安全に事故の無いように、お仕事をしていきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。


さて。
そして、今年もランチをしてきました。
去年に引き続き、3回目のお店です。寒川神社の近くなんですよ。車で移動で10分くらいです。


とてもステキなお店なので、スタッフ一同お気に入りです。
イートインできるパン屋さんも併設されていまして、全員、パンも購入です。
そのパンも、ランチではたくさん食べられます。

パンと前菜
前菜は緑の野菜だけ、と思いきや、下にお豆・おいも・カブなどがたっぷり詰まっていました。
ドレッシングも美味しいです。
そして、パン。すごい食べました。

お魚ランチ
お肉のランチ
ピザのランチ
それぞれみんな美味しかった~。
デザートの写真を撮り忘れたのがちょっとショックです。
腹八分はみんなできないようで、多分全員、腹十五分くらいにはなってました。

なんだか、参拝のご報告でなく、ランチのご報告のようになってしましましたね。

また来年も、無事に参拝(とランチ)に行けますように、今年一年、がんばっていきたいと思います!



2016年2月19日金曜日

ホームページ更新 外壁塗装と屋根工事

寒い日・あったかい日・雨の日が交互にやってきますね。
今日は春のような暖かさです。花粉も飛んでいるようです。
でも、明日は雨の予報で、また気温が少し下がります。
三寒四温ではなく、こう毎日気温が全然違うのでは、体が追い付かないですよね。
インフルもまだおさまっていないようですし、皆様、がんばって自衛しましょう!


さて、本日、ホームページの「外構・外装」のページに、外壁塗装と屋根の重ね葺きの施工例を一件追加いたしました。
屋根は、一部分だけ貼り替えをしています。

外壁と玄関ドアの色合いがとてもステキなお家になりました。
ホームページの方には、施工前の写真も出しています。
この汚れがこんなにきれいに、というところを、見ていただきたいです。
ホームページで、ぜひ、確認してみてください。


2回連続で外壁塗装のご紹介になってしまいましたね。
春が近づいてきましたし、外壁の工事には、とてもいい季節だと思います。

ステキなマイホームで長く暮らしていくために、外壁や屋根の点検・メンテナンスは大事です。
ご連絡いただければ、見に伺うこともできますので、遠慮なくご連絡してくださいね。



外壁塗装お悩みなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!


別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。



2016年2月15日月曜日

ホームページ更新 外壁塗装・フェンス

昨日の日曜日、すごい嵐でしたね。
午後からは気温も上がり、風はおさまらず、とても変なお天気でした。
やはり、春一番だったようです。
そして今日。打って変わって寒い!
冬に逆戻りです。
毎日の気温差が大きいですので、体調を崩さないように、お気を付けくださいませ。

さて、本日、ホームページの「外構・外装」のページに、外壁塗装とフェンスの交換工事の施工例を一件追加いたしました。


とても鮮やかな黄色で、カワイイ雰囲気です。
ホームページにアクセスしていただいて、是非、施工前と比べてみていただきたいです!
外壁塗装は、10年くらいを目安にやり直していただけたらと思います。
劣化してきてしまうと、雨漏りなどの原因にもなってしまいます。
お家を長持ちさせるためにも、是非、ご相談ください。




外壁塗装お悩みなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!


別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。


2016年2月3日水曜日

ホームページ更新 調剤薬局

今日は、現在育児休暇中のスタッフが、顔出しに来てくれました。
来てくれてありがとう♪


お兄ちゃんにそっくり!お顔も声も似ているね!
知らない場所で知らない人に囲まれても、びっくりしなかったね。
まだまだ寒いから、気を付けて過ごしてね。


さて、本日ホームページの「店舗・クリニック」のページに調剤薬局の施工例を一件追加いたしました。

スケルトン状態からの改修工事です。



薬局は、病院帰りで具合の悪い方が多くいらっしゃる場所です。
落ち着いて、安心して待っていられるように、優しい色合いを心がけました。
また、珪藻土など、体に優しい素材も利用しています。

ウーマンズ・ワークでは、こういった店舗のリフォームも行っております。
リフォームに悩んでいるオーナー様がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご相談くださいませ。




店舗の改装をお考えなら、ウーマンズ・ワークにご相談ください!
お問い合わせのメールフォームはコチラ!


別冊週刊ダイヤモンドに掲載されました。是非、ご覧ください。
ウーマンズ・ワークの記事ページはコチラ。
別冊ダイヤモンドのページはコチラ。